工房Seiの足が痛くない快適な靴とは
人それぞれに様々な足の形状が存在していて標準的な足ばかりではありません。
それを解決するには足のトラブル状態に合わせた靴木型にて靴をお作りするのが確実でございます。
外反母趾の靴職人が手掛ける、世界で一つのフィット感の(痛くない)靴をお作りします。
もちろん完成後のアフターケアもしておりますので初めてでも安心してお作りできます。
靴木型とは
高級靴の製作はもちろん、オーダー靴は木型を使います。
当工房では手持ちの木型をフルオーダーに近い製法で靴をお作りしております。
一度、木型で製作した靴と同じ爪先形状であれば2回目以降もデザインを変えて靴をお作りすることもできます。
市販の大量生産品は自動機で木型は使いません。
オーダー靴製作の流れ
①デザイン決め、 足の採寸や状態などを確認させて頂きます。
パンプスは専用仮靴にてその場でフィッテイングの確認ができますので本製作に進めます。
② 測定データを元に手持ちの木型をフィットするように仕上げます。
手持ちの木型では対応できないケースは新規製作でご用意いたします。
トラブルのある方には別途お客様専用の仮靴にて確認してからお作りします。
③ 革カット縫製組立、ソールを接着加工後、仕上げして完成お渡しとなります。
外反母趾などのトラブル解消して、気に入ったデザインの靴をお作りいたします。
製作には受注状況によりますが約1~3ヶ月ほどになります。
※当分の間、予約にて対応させて頂いております。
感染予防のアルコール除菌液をご用意しておりますが、工房は狭いので2名以内でのお越しをお願いいたします。
⇒New 美濃加茂市ふるさと納税の返礼品に出品中です。